家族では私だけ行っていなかったので、水曜日の休診日に”仙台うみの杜水族館”に行ってきました。
そろそろ小・中学校が夏休みに入り混雑が予想されるので、この日に行くしかない!という気持ちで出かけてきました。
入り口から入り、ホヤが浮いている水槽が天井となる通路を進むと、”いのちきらめくうみ”があります。
大きな水槽に大小様々な魚が縦横無尽に泳いでおり、何時間眺めていても飽きない感覚を覚えました。
また、個人的に一番満足度が高かったのは、うみの杜スタジアムで行われる”イルカとアシカのショー”です。
職員の合図でイルカが水中からジャンプしたり、職員の投げたボールをアシカがキャッチしたりするのは定番ですが、イルカが投げたボールをアシカがキャッチするという芸も見ものです。
(私が行ったときには、うまくいかなったのですが。。)
クラゲもどこか”癒し効果”があります。
人込みは苦手なので、空いている時期をみてまた行きたいと思います。